そうだ防音室を作ろう
夜中にボイチャしながらゲームをやるときは隣の部屋からの苦情を恐れて
ボソボソ喋ってますが、ビクロイが取れそうだったり(取れたとは言ってない)恐ろしい殺人鬼とチェイスしたりする時は声が出てしまいがち。
周りに迷惑をかけず思う存分夜中にゲームができないものかと考えた結果
防音室なるものを部屋に作ってしまえばいい!という結論に。
ただ、防音室って高いんです。
Amazonで検索して出てきたのがこの「だんぼっち」
段ボール自作式で8万円超え!!
おいそれと手を出せる金額ではありませんでした。
ゲーミングテントなるものは個室は作れるものの、防音効果は殆どないとのこと
そこで、防音室を自作された方のサイトを色々調べていくと、木材やMDFボードを使って本格的な個室を作っている方を見つけましたが、据え置きで動かせないとなると・・・作ったけどどうすんのこれ。ってなりそうで思い切る勇気がわきませんでした。
で、悩んでいたとき見つけたのがこのサイト。
プラ段(プラスチック段ボール)で囲って設置撤去が容易にできるというコンセプト
更に効果も数値で出ている!
ということでこちらのサイトを参考に作成のプランを立ててみることにしました!
ざっくり設計してみる
今のPC周りはローデスクに24インチのモニターが3枚(1台はTV)並んで机を囲んでいる状態です。
そこに常時稼働しているノートPCが1台に、ゲーム用のデスクトップが1台。ZOOM用のノートが1台・・
ローデスクなので座椅子に座っていますが、横にカフェテーブルをおいて、お茶(お酒)を飲んだりできるように・・
とにかく一歩も動かず全てができることをコンセプトに作ったグデーンとするためのスペースとなっています。
スペース的には幅、奥行きは150cm、高さ120cmで作ることでこの空間が収まりそうだったので
まずは素材を探していくこととします!
素材探し
ホームセンターでプラ段を見ていきます。
だいたい700円前後で 180cm*90cmの大きさで販売されていました。
これをまずは6枚購入。
そして粘着テープ プチルタイプのものを10メートル購入。1000円くらい。
あとはAmazonで吸音材を購入。
参考にさせていただいた上のサイトでは大体30*30の吸音材が96枚10000円と記載がありましたが、
今回は50枚で5000円強くらいでした。
これをまずは50枚購入。
そして、上のサイトには無いものとして、遮音用の防音シートを購入。
建材用のものを1ロール注文しました。これが20キロ近くあってとにかく重いです。
3500円くらい。
足りないものはまだ沢山ありますが、まずはこの材料で作れるところまで作りはじめることとしました。
次回へ続く。。
すっ飛ばして完成形(2021年夏現在)の状況と防音室に導入したものの紹介
はコチラです。
結論から書いてしまうと、冒頭に書いただんぼっちの値段を有に超える費用をかけてしまっています。。詳しくは記事でご覧ください。。
2022年正月リフォームしました。