gadgetpcgame’s diary

購入したPCパーツ、ゲーム用品、小物のガジェットなどをユルめにお伝えしていきます。

2023-01-01から1年間の記事一覧

Xperia5Ⅳに機種変更したらタスクキルが起こりまくるから対策してみた

Xperia5IIを使用して約2年が経ちそろそろ新しい機種が欲しくなり、 また外観も画面サイズもほぼかわらないXperia5Ⅳに機種変更をしました。

ダイニチの石油ファンヒーターの消費電力を測ってみた

部屋の石油ファンヒーターが故障したのでダイニチの石油ファンヒーターに買い替えました。 何と2003年製造!20年もよく動いたもんだと感動すると共に、電源ボタンの部分の接触が悪いだけで機械そのものはまだ動いているのでその耐久性の高さに驚きましたが、…

PCとPSでボイチャ BlueStacks 5でPS APP動作確認できた件

以前の記事ではWSAの設定が必要となり、若干面倒な作業でのPS APPの動作でしたが、 Androidエミュレーター上でもPS APPの起動、PS4、PS5環境とのボイチャに成功しましたので紹介していきます。

Anker 511 Power Bankもどき中華モバイルバッテリーDLH-8712の容量を測ってみた

先日購入したAnker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000) もどきのモバイルバッテリー。 性能は仕様通りなのか、特に容量が仕様通り5000mAhあるのか少々不安だったため検証してみました。

QC充電の罠 Xperia5IIで充電速度が上がらない問題

Xperia5IIを使って約2年が経ちました。 ふと思い立ち、充電速度を計測するソフトを入れてみたところどうも速度が出ていない・・・ 今回はそこから始まった検証記事です。

便利すぎるドッキングステーション テレワーク用PCにswitchにも

私のように今でもテレワーク、会社出勤が週のうち半々くらいだと、家に帰りPCを繋いで、会社へ行って繋いで、、と朝一のこのひと作業が割と面倒です。 特に私の場合、ノートPCは畳みっぱなしでモニターに繋いで使う上に、無線だとファイル転送が遅いので有線…

WSA・Windows11でPS APPボイチャが強制終了する際の対策

Windows11PCでのPS APPの動作ですが、以下の記事で紹介して以来私の環境では年明けまでは主にPS5のフレンドとボイチャをしているだけですが、非常に安定していましたが・・・ gadgetpcgame.net