gadgetpcgame’s diary

購入したPCパーツ、ゲーム用品、小物のガジェットなどをユルめにお伝えしていきます。

 本サイトはプロモーションが含まれています

防音室改造計画~吸音材をロックウールに張り替えようか?~

防音室にクーラーを導入し、Teamsでの飲み会や夜間のボイスチャットしながらのゲームで大いに活躍しています。

これで夏が乗り切れそうと一安心しましたが、今度は吸音材を張り替えようかと悩んで1週間ほどが経ちました。

私の性格的にこれは多分、実行することになると思います。

 

まずは現状の防音室の状態を紹介します。

 

 

2021/5時点の防音室

壁 MDF板 9mm 1400mm*1300mm*1200mm 遮音シート ウレタン吸音材

天井 プラダン 遮音シート ウレタン吸音材

遮音シート:大建工業(Daiken) 遮音シート940SS GB03053 本体: 奥行1000cm 本体: 高さ0.12cm 本体: 幅94cm

吸音材: 300 x 300 x 25mm ピラミッド 吸音材 防音 吸音材質ポリウレタン (50Pcs, Black)

換気扇 Panasonic Q-hiファン FY-6W-W Q-hiファン 熱交換タイプ 壁掛形 6畳用

冷房:ナカトミ ミニ スポットクーラー MAC-10

 

f:id:gadgetpcgame:20201229102926j:plain

写真少し前のものですが、扉部分もMDFで補強済、蝶番で開く感じに。

いま天井に段ボールが山積みに乗っかっているので写真が撮れないのです(笑)

 

これで密閉すると音はかなり低減してくれるのですが、更に防音性能を高めようと考えると、厚みが25mmのウレタン吸音材では若干物足りなさを感じてしまいます。

当初は見よう見まねで購入したので、密度の表記もなしの吸音材。

吸音材は密度が重要のようです。

吸音材の張替えを検討

そこで、まず隣の部屋に面した壁1面だけをロックウールに張り替えようと検討中。

ウレタンの吸音材は凹凸があり、2~3センチの厚み これに対し狙っているロックウールは5センチの厚み、これで壁を作り直せばより防音性が高まるのではないかと目論んでいます。

 

使っていくうちに天井の半分も固定でいいのでは思いました。

いまはプラ段ですが、実際に開放するのは天井の半分だけで、もう半分は換気扇が据え付けてあることもあり基本固定で動かしません。これをMDFなどの木材にして、吸音材を張り替えることで更に防音効果が得られるかも?と思っています。

天井用で今狙っているのはタンスにゲンの吸音材。

 

タンスのゲン 吸音材 【日本製】 50×50cm 極厚5.0cm 5枚セット 防音材 スポンジ ウレタン パネル 防音 吸音 壁 スタジオ 部屋 ブラック 23300054 00 (65058)

 

現在の騒音レベルを計測

というわけで、まずは現状の騒音レベルを計測して記録に残しておきます。

 

youtubeから男性の朗読動画と、男性のゲーム実況 2つの動画を再生してみました。

※再生デバイス:iPhone8 ボリューム最大

 

iPhoneの手前約20センチで計測

動画の声はうるさいです。

f:id:gadgetpcgame:20210513174002j:plainf:id:gadgetpcgame:20210513174617j:plain

防音室を締め、防音室のドアの前で計測

dBは下がっていますが、はっきりと動画の声は聞こえます。

f:id:gadgetpcgame:20210513174026j:plainf:id:gadgetpcgame:20210513174653j:plain

防音室がある部屋の外 扉のすぐ後ろで計測

かすかに声は聞こえます 何を話しているのかまでは聞き取れません

f:id:gadgetpcgame:20210513174155j:plainf:id:gadgetpcgame:20210513174735j:plain

隣の部屋のドアを締め計測

声は全く聞こえません。

f:id:gadgetpcgame:20210513174325j:plainf:id:gadgetpcgame:20210513174758j:plain

 

防音室改造計画

ということで、防音室の改造計画を開始することにしました。

壁を少しづつ張り替えていき、漏れる音が下がればなおよし!

夏本番が来る前に完成させたいところですが、、

 

ほぼ自己満足の世界ですがコロナ禍で仕事もほとんどテレワーク、しばらく外出もままならない生活が続きそうな上に、定期的にTeamsやゲームで遊ぶ友達もいるので防音室の充実はおうち時間生活に欠かせないものになってきています。

しばらくはDIYに没頭していく日々も悪くないかな、と思っています。