コロナ禍で2020年はほぼテレワークとなり、外出する機会も激減。更に夜はオンラインでゲームもやるようになり、家にいる時間が圧倒的に増えました。
そこで考えたのがより快適な通信環境の確立。速度に不満があったわけではありませんが、中継機に無線接続したPCやスマホが「インターネット接続なし」になってしまうことが間々あり、若干不便を感じていました。
といったわけで、世の中無線LANがどんどん進化している中、あえて有線LAN化を断行。
PCのある2階まで有線LANを引くことにしました。
従来は
1階 無線LAN親機 ----- 2階 無線LAN中継機 ---各PC
2階に無線LANを中継し、イーサネットコンバーターの形で各PCに有線接続していました。
有線化・・・LANケーブルを屋外に出す方法を検討
一番の問題はどうやってLANケーブルを1階から2階へ引っ張るかです。
単純に部屋の中を這わせる方法もありますが、見た目が悪いので却下。
一旦ケーブルを外へ出し、2階まで引っ張ったあとで部屋に引き込む方法を探してみます。
住まいにもよりますが、いくつかの方法があります。
1.窓に挟むタイプのLANケーブル
これが一番簡単な方法だと思います。
窓枠に挟んでしまうタイプのLANケーブルがいくつか有ります。頻繁に開け締めする窓でこれをやってしまうと邪魔かなと思い、私は断念しました。
エレコム LANケーブル 0.5m 屋外対応 すきま用 アルミ強化 CAT5e準拠 シルバー LD-VAPF/SV05
- 発売日: 2005/03/23
- メディア: Personal Computers
2.エアコンの配線を利用する
エアコンの本体から室外機への配管を通してLANケーブルを通すことができるようですが、エアコンを外すことができず、どこからケーブルが通っているのかわからないため断念。
エアコンを取り付けてもらったときについでにLANケーブルを通しておいて貰えばよかったです。
3.屋内の配管を利用
1階から2階へ各種ケーブルを引き込める空配管があればよかったのですが、、これは新築時に頼んで設置してもらうしか無いようです。
家を建てる際に、将来有線LANを検討している方は各部屋に配管を引いておいたほうが絶対に良いと思います。
4.通風孔を利用する
結果この方法で我が家では有線LANケーブルを屋外に出しました。
各部屋に付いている吸気用の通風孔を取り外します。家のは引っ張るだけで取り外せました。
これを引っ張って、外します。汚い!!!!!!
で、LANケーブルを通すと、外へケーブルがあっさり出せました。
モデムがある1階から2階のベランダまでケーブルを引っ張り、モールでカバーし固定しながら2階の部屋へ引き込み。
結果簡単にできました。
使用したLANケーブルについて
今回はギガビット接続さえできればよかったので、カテゴリ5eのケーブル。
屋外用ではなく、普通のフラットケーブルを使用しました。(屋外用は太いので換気口が通らなくなるといけないので、、ケチったわけではないというのは半分ウソですが)
モールを使ってLANケーブルは直射日光や雨になるべく当たらないように配線しました。
なお、昨年春にLANケーブルを配線し、もう10ヶ月が経ちますが通信のトラブルはありません。
我が家では1階から2階まで15mのケーブルでちょうどよい長さでした。
予算に都合があり、かつ日当たりが良い場所や雨に常に当たるような場所でLANケーブルを配線するのであれば、屋外用のケーブルのほうが良いと思います。
PC周りの有線化
中継機で使用していたルーターは取り外し、近所のリサイクルショップで以前買って使っていなかった有線のギガスイッチングHUBを使って、PC周りを有線化していきます。
余裕を持って8ポートにしたつもりが、、もう7つのポートを使っています。
・WAN用
・PC デスクトップ(ゲーム用)
・PC2 ノート(WEB閲覧仕事用)
・PC3(仕事用2)
・PS4
・NAS
・TV
16ポートにしておけばよかったかなと今更思いましたが、16ポートになると一気に値段が跳ね上がるのがネック。8ポートであれば2000円台から購入できます。
10-12ポートくらいの安価な製品があればいいのに。
BUFFALO Giga対応 プラスチック筐体 AC電源 8ポート LSW6-GT-8EPL/BK ブラック スイッチングハブ ローコストモデル 壁掛け設置対応
- 発売日: 2019/04/17
- メディア: Personal Computers
有線LANにしてみて
冒頭にも書きましたが、無線環境では繋がらないことが稀にあり若干ストレスでしたが、現環境にしてからはそれが全く無くなりました。有線化というより、中継機を外したことが一番大きな要因だと思います。
有線にしてみて、通信は確実に安定しているはずですが、通信速度は体感できるほどの改善はありません。(無線で同様に測っても速度は殆ど変わりませんでした)
ただ有線にしてから有線機器での通信トラブルが皆無なことを考えると、安定しているんだと思います。
確実に通信ができている安心感も大きく、有線LAN環境にして大正解!でした!